
未経験のプログラミング言語を
成長企業で
目指すは頼れるリーダー!

システム部 システム課
プログラマ
2020年入社
Q.エーツーを志望した動機を教えてください。

ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(UCD)を卒業後、地元のスリランカで働いたのち、日本で働くことを決意し、日本語学校に通ったあと日本でエンジニアとして2年ほど働いていました。
その後、転職活動を始めたところ、友人からエーツーのことを教えてもらいました。
当初エーツーのことは知らなかったのですが、調べてみたら日本で急成長している会社ということがわかり、希望職種であるプログラマの募集もしていたので思い切ってエントリーをしました。
面接で話を聞いてみると、エーツーでは今まで携わったことのない、ネット通販ビジネスにおいて新たな経験ができると思いました。
エーツーに採用され、自分の望んでいた仕事に就くことができてラッキーだと思います。
Q.現在担当している仕事のやりがいや、エーツーの魅力を教えてください。

システム部では、社内のニーズを考え把握するだけではなく、倉庫担当者やCS部門などの生の現場の声を拾い上げ、現状のシステムに改良を加えながらシステム開発をおこなっています。
開発は既存のアプリケーションの変更、バグの修正、新しいアプリケーションの開発など多岐にわたります。
また、大きな会社だからこそ、新しいプログラミング言語や、今まで使用していたプログラミング言語の違った活用方法、開発を容易にする新しいツールなど、知らなかったさまざまな技術を学べることにとてもやりがいを感じます。
特に、ネット通販では欠かせないJavaについて、失敗を繰り返しながら全力で取り組んで学べた経験は、単に知識だけでなく人間的にも成長したことを実感します。


入社前は、日本企業という事に少し不安がありましたが、いざ入社してみると外国籍のスタッフも多く、様々な言語に触れる機会がありすぐに馴染むことが出来ました。日本語についても、先輩や仲間が専門用語や難しい言葉もわかりやすく教えてくれます。
そんな環境のお陰で、私の日本語能力は徐々に向上していますが、 まだまだ流暢ではないので日々学んでいます。
一日のスケジュール
- 9:00
- 始業
連絡事項の確認 - 10:00
- 連絡事項の中で優先度の高い作業
昨日の業務状況確認および作業 - 12:00
- 休憩
- 13:00
- 当日の作業の続き
- 17:00
- 当日の作業進捗確認および報告
- 18:00
- 終業
Q.プライベートはどのように過ごしていますか?

エーツーで働くようになってから、スリランカにはない日本人の趣味・趣向に興味をもつようになり、YouTubeでアニメ映画などを見るようになりました。
字幕付きで見ると、日本語の勉強になります。
また、お友達と日本の料理だけではなく、中華料理、ベトナム料理など色々な料理を食べに行ったり、きれいな景色を見に行ったりするなど 、日本の暮らしを楽しんでいます。
Q.今後の目標を教えてください。

まだ学ぶことも多いですが、これまで学んできたことと、自分の技術に自信があります。
日本語をもっと覚えて、社内の仕組みを正確に把握し、社内システムの全てに精通でき、より良いシステムを開発できるように日々努力しています。
今後も技術力だけでなくコミュニケーション能力などのスキルや知識を磨き、社内でより責任ある仕事を担っていきたいです。
今はシステム部のリーダーになること、日本の永住権を取得することが目標です!
※インタビュー内容は取材時のものです。